6日目(2000年11月23日)

6日目は1日中ホテルのプライベートビーチでのんびりすることにしました。さすがに6日もいると、サイパン島の主な場所は見て回ってしまったのでした(笑)朝9時くらいからまたビーチ用のバスタオルを借りて、プライベートビーチまで5分ほどの散歩。今日は以前よりも人がさらに少なく、ほとんど僕たち2人しかいませんでした。またまた15ドルでビーチチェアとテーブル、そして1ドリンクのサービスをお願いしました。今回はあまり日焼けしたくなかったので日陰を選んでのんびりお昼寝。昼寝に飽きたらスノーケリング。このプライベートビーチはマニャガハ島の海よりさらに熱帯魚が多いのです。しかも水がすごく透き通っているのでとってもきれい。いくら眺めていても飽きません。今回はスノーケリングのセットを買って大正解です。しかもしばらくスノーケリングしていたら、ライフガードのお兄さんが熱帯魚用の餌をくれました。ほんとは1ドルで売っているものなんですけどね。ちょっと得した気分。

昼寝とスノーケリングを何度か繰り返していたらおなかが空いてきました。ランチのデリバリーをビーチのライフガードの人にお願いしたら、ちゃんとホテルのラウンジから持ってきてくれたのだ。なんだかちょっと偉くなった気分(笑)しかもチキンナゲット2つとポテトフライ1つというとっても偏ったメニューでした(笑)僕たちは朝と昼はあまり食事に気をつかわないのです。その代わり晩ご飯はちゃんと食べるのだ。晩ご飯をおいしく食べるために、あまり食べ過ぎないようにしています。お昼ご飯を食べた後、さらに昼寝とスノーケリングを続けたのでした。今回はあまり日焼けする予定じゃなかったのに、なぜかこのくらいから日焼けして真っ黒に...。日陰でも紫外線がかなり強いようです。

ライフガードの一人Joeさんから、今日はガラパンでお祭りがあるという情報をいただきました。それは行ってみなければということで今晩はガラパンのお祭りに行くことに決定。ちなみにこのJoeさん、筋肉モリモリでタトゥーを腕に入れていたりしてむちゃくちゃ厳ついのですが、話すととってもユーモラスな人です。筋肉の固まりみたいな人なのに、午前中マラソンをしてきて足が筋肉痛だとか言って足をマッサージしてました(笑)

海で思う存分泳いだ後、ホテルのプールでちょっとだけ泳ぎました。真水の方がさっぱりして気持ちがいいですよね。プールにはほとんど人がいなかったのでこれがまた楽しかったのだ。旅行中にホテルのプールでのんびりしている人なんてあまりないものですね。このプールには子供用の滑り台があって、そこで2人してはしゃいでいました(笑)さらにプールの横にはホテルのラウンジがあって、のどが渇いたり疲れたらそこで一休みできるようになっています。結局ホテルのプライベートビーチとプールでずっと1日過ごしていたのでした。気がついたら16時を回っていたのだ。

夜はDFSに寄ってすこし買い物をした後、車をDFSに駐車したままガラパンのお祭りに行ってきました。毎週木曜日はガラパンのメインストリートに屋台などがでるらしいのですが、この日はたまたま Thanks Giving day(感謝祭)にあたり、とっても盛大なお祭りになっていました。地元の人がやっている中華料理の屋台や、南国の果物を売っている屋台、はたまたシルバーアクセサリーのお店やアヤシゲなおみやげを売っている屋台。いくら見ていても飽きません。とりあえず僕たちはJoeさんお奨めのバーベキューを探すことにしました。なんでも1ドルですごく大きなバーベキューが食べられるとのこと。すぐ見つかりました。ほんとうに大きかったです。鶏肉・牛肉・豚肉そして七面鳥の肉のバーベキューが売っていました。僕たちはとりあえず一番癖のなさそうな鶏肉にしたのですが、すっごくおいしかった(^^)他に中華料理のコンボが売っていたので2人で1つ買って食べることに。これがまた量が多くてしかもおいしかったです。

食事が終わった後、お祭りの真ん中にステージが設置されているのを発見。そこでは地元の小学生がダンスや歌を披露していました。ダンスはさすがですね。リズム感があんな小さい子供たちなのにすごい。すごく見応えがありました。特にファイアーダンスはすごかった。シロウトなのでたまにミスをするのですが、それがまた臨場感があっておもしろかったのだ。はっきり言ってディナーショーで行われていたファイアーダンスよりすごかったです。あと歌を歌ってくれたのですが、これはあまり大したことがなかったのだ。歌は勝ったな(゚゚;)\(--;)

海外のお祭りに参加できることなんて滅多にないことですよね。今回はとてもすばらしい経験をする事ができました。ほんとはシーフードのレストランに行く予定だったのですが、急遽こちらのお祭りにくることにして本当によかったです。一生の思い出になるのだ。

ガラパンの中心街に来たついでにABCストアでキャスター付きのバッグを買っていくことにしました。今回はめずらしくおみやげを大量に買ったので、持ってきたトランクでは荷物が入りきらなくなっていたのでした。ほんとはABCストアのキャスターバッグは持って歩きたくなかったのですが...。なんかはずかしくないですか?あのバッグって(笑)でも実際買ってみたらすごく便利なことが判明。旅行に行くときは小さく畳んでトランクに入れて持っていって、帰りはそのバッグにおみやげを入れてくればいいのだ。でもたぶん次の旅行ではこんなにおみやげを買うことはないだろうな(笑)

この後またまたJortenに行って買い物。今回は自分たちのおみやげを見てきたのだ。といっても結局買ったのはココアだけ(笑)ほんとはマヨネーズがほしかったんだけど、こちらで売っているマヨネーズはなんと2リットルくらい入っているようなバカデカいものしかなかったのです。たまたま大きいのしかなかったのか、はたまた小さいマヨネーズなんて最初から売っていなかったのか。サワークリームもほしかったんですが、さすがに生ものなので諦めました。こちらのサワークリームはあまり甘くなく、味もさっぱり目でとてもおいしいのです。ゆでたジャガイモにたっぷり付けて食べるとすごくおいしいのだ。