今日は朝早くから水族館に行ってきました。加茂水族館という規模は小さいのですがクラゲの展示がすばらしいことでちょっと有名な水族館です。クラゲやアシカのショー以外は大したことないんですけどね(笑)
館内のお魚を見た後(愛香は終止「こわい」を連発してました(笑))アシカのショーを見ました。予想以上に内容が濃くておもしろかった!
愛香も超ご機嫌でアシカのショーを見ていました。アシカがピアノで「キラキラ星」をひいてくれたのですが、愛香は一緒に振り付けで歌ったりしていました(笑)
館内にはこどもの日の特別企画でさまざまな動物とふれあえるコーナーもありました。愛香はなぜかイモリがお気に入りでご覧の通り興味津々で覗き込んでおりました(笑)
以前は怖くて触れなかったウサギもなぜか今回は問題なくナデナデできていました。ハムスターもずいぶんとナデナデしていました。
そしてこの水族館の目玉「クラゲアイス」を食べるみぃの図(笑)アイスクリームにエチゼンクラゲが入っていてこりこりします。味はフツーのアイスクリーム。
カモメの餌付けのコーナーもあります。野生のカモメにえさを上げることができます。結構な数のカモメが集まってくるので圧巻です。愛香は父と一緒にカモメにえさを上げては大喜びしてました。
ペンギンのコーナーも大喜びで見ていました。それにしてもずいぶん父と母にも慣れたようです。僕たちがソバにいなくても父と母がいればなんとか大丈夫になってきました。
ラッコのショーも愛香はずいぶんと楽しそうに見ていました。愛香もこういうショーを楽しめるようになったんですね〜。
「クラネタリウム」というクラゲを展示した場所がこの水族館の目玉です。クラゲの繁殖に成功したらしくて大量のクラゲがとても美しい姿で展示されています。ビックリするくらい美しい姿が印象的でした。
お昼ご飯は近所の回転寿司。愛香は納豆巻きや穴子を美味しそうに食べていましたが、水族館が楽しかったせいなのか終止テンションが高くて大変でした。(^^;
夕方実家のお庭で母と遊ぶ愛香。なんだか今日は大はしゃぎでお昼寝もせずにすごく楽しそうに遊んでいました。
晩ご飯はうどん屋さんです。お昼寝をしなかったのですごく眠そうだったけどお腹も空いていてテンションが高くておおはしゃぎの愛香(笑)