最終日の最初はホテルのソバにある「万座毛」に行くことに。この日もちょっと天気が悪かったのだ。ちなみに万座毛の駐車場にもお土産屋さんがいっぱい。さすが日本の観光地です。(笑)
万座毛にある奇岩。象の鼻のようです。周囲もとても整備されていてとてもきれい。
この後またまたブルーシールに行ってアイスクリームを食べました。トロピカルな味でとても気に入ってしまったのだ。
ブルーシールのTシャツが売ってました。結構かわいかったので普段着用に2枚購入。色もデザインもとてもかわいいのだ。(^^)
この後は高速を通って島の南端にある「ひめゆりパーク」に。この写真は沖縄自動車道と空港道とのジャンクションです。那覇自動車道は予想以上にきれいに整備されていて、しかも車が少なく空いていてとても快適な道路でした。
ひめゆりの塔のそばにあるひめゆりパークにはサボテンがいっぱい栽培されています。なんで沖縄でサボテン?と思ったのですが、実は日本国内で種子からサボテンを栽培できるのは沖縄だけなんだとか。
パーク内はこんな感じでサボテンがいっぱいです。
パーク内はこの写真にある「ちゅーちゅートレイン」で回りました。このトレインで15分ほどでパークを一周できます。
パーク内ではサボテンソフトやサボテンステーキなんかが食べられます。僕たちはサボテンソフトを食べたのですが、これがまた苦くて食べづらい・・・(笑)
この後天気が悪くなってきたので車で首里城をチラっと見た後レンタカーを返して空港へ。空港内は意外に空いていました。
昼ご飯は空港内にある沖縄料理の店でとることに。ソーキソバを食べたのですが、確かにおいしかったんだけどあのおばちゃんのソバにはかなわなかったなぁ。
空港内のお土産屋さんで売っていたミニパイナップル。おいしいのかなぁ(笑)