最終日の朝です。この日は早めにチェックアウトしてマザー牧場に行くことに。それにしても3日間天気に恵まれました。おかげで僕は日焼けして真っ黒です(^^;。
一宮からマザー牧場までは国道を使って約1時間半のドライブ。到着したのは11時ちょっと前。牛の乳搾り体験が11時からだったので急いで乳搾りの場所まで行きました。
愛香は行くまでは「うしのぱいぱいもみもみする」と張り切っていたのですが(笑)、実際に牛を見るとやはり怖かったらしくて結局ちょっと触るだけでおしまい。でも強烈に印象に残ったようです。
次はブタのレース。番号の付いたブタのぬいぐるみを買って、その番号のブタがレースで1位になると大きなブタのぬいぐるみがもらえます。愛香は赤いリボンを付けた2番のブタを購入。
選ばれた子供たちがブタを追い立ててレースをします。予想外にブタの足が早くてビックリ(笑)
「2ばん!2ばんよ!2ばんこい!」

・・・と言っているわけではなく(笑)、ブタが走っているのにビックリしている愛香。

そしてめでたく2番が1等賞!大きなブタのぬいぐるみをゲットです。
ここでソフトクリームを食べて一休み。暑さでドンドン溶けていって食べづらかったけどおいしかったぁ。
そして愛香が乗りたがっていた「わんわんバス」に乗りました。運良く愛香と助手席に乗ることができたのですが、景色がすばらしくて最高でした。
わんわんバスが行った先には小さな遊園地があります。パンフを見た限りでは大したものがなさそうだったのですが、行ってみたら意外に愛香でも乗れる乗り物がたくさんあって楽しめました。このイルカの乗り物はザブンとなるところが怖かったらしくて「もうのらない」と言っていましたが・・・(笑)
そして相変わらずメリーゴーランドは大好き。でもなぜ馬や馬車じゃなくてパンダを選んだのやら・・・(笑)
日差しが強くて暑いけど日陰はとても涼しい!それにしても広大な景色です。
次はアヒルの大行進です。大きな広場にアヒルを解き放って一緒に遊ぶことができます。飼育員の方が笛を吹くとそちらの方向にみんな揃って移動するアヒル。にビックリして泣きべその愛香(笑)
最後はシープショーです。たくさんの種類の羊をおもしろおかしく紹介してくれたり、羊の毛狩りショーが見れたり、牧羊犬のショーが見れたりします。羊や犬は会場内の通路を走ったりするのでとても楽しい!
羊の毛狩りも大迫力です。思っていた以上に面白いショーでした。楽しめるようよく組み立ててあって好感触です。
ちょっと遅めのお昼ご飯です。愛香はお子様カレーを全部食べた上にみぃの冷製パスタをもりもり食べていました(笑)

この後はお買い物をちょっとだけして帰路へ。3時過ぎまで遊んでいました。かなり満喫できたかも。マザー牧場は以前来た時よりかなり規模も大きくなっていて楽しめました。

帰路はアクアラインを使って帰ることに。始めてアクアラインを通ったのですが、海ほたるPAにしろアクアラインにしろ確かに景色はいいけど観光するにはそれほど見所があるわけでもありませんでした(笑)。時間や距離の短縮にはいいかもしれない。料金も東関道を使うのと1000円くらいしか違わないし。
愛香は疲れ果てて眠っていました。

帰りは羽田で高速を降りて環七経由で。でもお盆の帰省ラッシュにハマり、なんと羽田から3時間かかりました・・・。でも疲れたけど今回の旅はとても大満足です。