206が納車した次の日、慣らし運転をかねて那須高原までドライブに行ってきました。片道150km、約3時間のドライブです。前日の悪天候がウソのようにこの日はとてもいい天気でした。慣らしなので3000回転以上までエンジンを回さないよう気をつけて運転。3000回転で120km/hほどの速度まで加速するのでちょっとびっくり。
朝早く朝ご飯も食べずに出発したのでとりあえず佐野SAで朝食を。ここの「佐野ラーメン」って僕たちは知らなかったのですが実はおいしいことで有名ななんだとか。僕たちは知らずに食べたのですが、確かにSAのラーメンとは思えないおいしさ。ラーメンコーナーには朝から行列ができるほどの人気の理由がよくわかります。これだけおいしくて、意外にボリュームがあって、それで1杯510円は安い。
休憩を入れて約3時間のドライブで那須高原に到着。この日は普通の日曜日ということでそれほどの混雑はなかったです。那須街道もご覧の通りの状態で渋滞はまったくありませんでした。那須街道ぞいにはお店や美術館がいっぱいならんでいて見ているだけで結構おもしろいです。
僕たちがまず向かったのは「テディーベア美術館」。珍しいかったり高級だったり、はたまた普通だったりする(笑)テディーベアがところ狭しと展示されています。この写真は入り口にあるテディーベアの像の前。冬枯れの木立の中にあってとても落ち着いた感じの美術館です。
入り口にはこんなかわいらしい看板が。クマがタバコ吸ってます(笑)このほかにも随所にテディーベアをモチーフにした看板やお知らせがあります。
まずは長距離ドライブの疲れを癒すために美術館の中にあるカフェで一休み。手前にあるのは「デカプリン」という巨大なプリン。手作りプリンのパックを1箱そのまま使ったかのような大きさ(@@)。奥にあるのがブラウニー。粉砂糖で描いたテディーベアが乗ってます。プリンはすごくおいしいんだけどあまりにも大きくて途中で食べ飽きました(笑)
こちらは美術館に展示してあるテディーベアの1つの「吹きさらしのクマ」。なんでも男性に一番人気なんだとか。どことなく哀愁が漂っているところが人気の秘訣でしょうか(笑)
美術館の横には当然のことながらテディーベアグッズのお店があります。実は美術館内よりもこのお店の方が混んでいたりします。僕たちはここで206のキーに付けるキーホルダーを購入。あと私の奥さまがなにかコマゴマしたものを買いあさっていました(笑)
次に向かったのは「オルゴール博物館」。テディーベア美術館のすぐそばにあります。こちらはテディーベアに比べると少し大人の雰囲気。実は僕はオルゴールの音がすごく好きなのです。ほんとは本格的なオルゴールが欲しいのですがこれが高いんです。なのでなかなか買えないのでした。
中にはいろんな種類のオルゴールがあります。1時間に1度のペースでオルゴールの説明と実演をしてくくれます。いわゆる普通のオルゴールの他に、円盤タイプのオルゴールやオーケストラタイプ(さまざまな楽器も内蔵している)のものまでいろんなオルゴールの音が聞けるのです。
オルゴール博物館を後にした僕たちは、那須街道ぞいにある「ふる里」で遅めのランチをとりました。「ふる里」はいわゆる普通の日本そば屋さんです。とても懐かしい味のそばが食べられます。みぃが食べているのは「とろろそば」。とろろがすっごくおいしいおそばでした。もちろんそば自体もすごくおいしい(^^)。他に天ぷらそばや天せいろがおすすめ。
帰りがけにまた佐野SAにて休憩。佐野SAでは屋台が並んでいて、いろんなお店がでていました。僕たちは串まんじゅう(おまんじゅうを串に刺して焼いたもの)と粗挽きソーセージを食べたのだ。なぜかこういうところで食べるとおいしいんですよねぇ。